今日からハーブで睡眠負債を解消!

2025/11/11
今日からハーブで睡眠負債を解消!

 ハーブで整える「睡眠負債」リセット法

〜眠りの質を高めて、疲れを翌日に持ち越さない〜


 睡眠負債とは?

「睡眠負債」とは、日々の睡眠不足が少しずつ積み重なっていく状態のこと。
いわば“寝不足のツケ”が心や体にたまっていくようなものです。

例えば理想の睡眠時間が7時間なのに、毎日6時間しか寝ていないと、
1日1時間×7日=1週間で7時間分の睡眠負債が生まれます。

この負債が続くと、

  • 日中の集中力・判断力の低下

  • イライラや気分の落ち込み

  • 免疫力の低下や体調不良

  • 肥満・高血圧・糖尿病などのリスク上昇

といった影響が出てきます。


🌿 ハーブができること

ハーブは、睡眠時間そのものを増やすことはできませんが、
**「眠りの質を高めて負債回復を助ける」**役割を持ちます。

とくに、現代人の睡眠不足の多くは
「時間が取れない」よりも「うまくリラックスできずに寝つけない」ことが原因。
そんな時、ハーブが自然の力で“眠りのスイッチ”を入れてくれます。


🍃 睡眠負債ケアにおすすめのハーブ

① カモミール

  • やさしい香りで心を落ち着かせる。

  • 自律神経を整え、眠りの質をアップ。
    🕯 夜寝る30分前にホットティーで。


② レモンバーム(メリッサ)

  • 不安や緊張をやわらげる。

  • ストレス性の浅い眠りに◎
    💛 カモミールとのブレンドが人気。


③ パッションフラワー

  • 神経の高ぶりを鎮める「天然の安定剤」。

  • 頭が冴えて眠れないときに効果的。


⑤ ラベンダー

  • 香りのリラックス効果が抜群。

  • ティー、アロマ、入浴など幅広く活用可能。


🌛 睡眠負債をためない生活習慣のコツ

  1. 平日と休日の寝る・起きる時間を1時間以内にそろえる

  2. 寝る1時間前はスマホ・PCをオフにして「ハーブタイム」

  3. カフェインは午後3時以降控える

  4. 寝室は静かで暗く、20℃前後をキープ


💬 まとめ

睡眠負債は「休めばすぐ戻る」ものではなく、
少しずつ“眠りの質”を整えることが回復の近道です。

ハーブはそのための心強い味方。
自然の香りとやさしい味わいで、1日の終わりに“リセット時間”を作ってみましょう。

🌿 あなたの眠りを整える一杯が、明日の元気につながります。


当店にも睡眠負債解消を助けるハーブティーがあります🌿

Happy Mind – Herb Dragee


ブログ一覧